fc2ブログ

ゆうゆう*Mac

MacやiPhone等のApple製品を、毎日お気楽に悠々と楽しみたい ごくふつーのユーザーによるブログです。

image

Appleのイベントの余韻がまだ残ってる気がします。ユーノです!^^

さてさて、新しい「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」が発表されましたが、
やはり様々な意見が見られますね。

私は、iPhoneがこれ以上大きくなる事にあまり必要性を感じていなかったので、
その辺の使い勝手がどうなのかはやはり気になります。
特に「Plus」のほうは、本体の大きさが1万円札とほぼ同じぐらいだそうで…
やはり結構大きいよなー、と感じます。

Appleは何故iPhoneのサイズを大きくする必要があったのか?
よく言われるのが、「最近はよりサイズの大きいAndroidが好まれる傾向にあり、Appleも追随せざるを得なくなった」というもの。
Appleはこれまでのサイズに対するこだわりを捨て、消費者のニーズを重視するようになったのでしょうか?

スティーブ・ジョブズは、消費者の声を聞くような事はせず、自分が欲しいと思うものだけを追求したと言われます。
しかし、全てにおいて自分の欲求だけを考えていたかというと、そういうわけでもなかったと思います。

例えば、ジョブズはiPodをWindowsユーザーにも開放する事に否定的でした。
しかしフィル・シラーなどの他の幹部は、そうしたほうが確実にAppleの利益になるという試算を示した上で、ジョブズを説得し、ついに彼も折れる事になります。
しかしそこで終わらないのがジョブズ。iPodをWindowsユーザーが使えるようにするのならば、ちゃんとしたWindows版のiTunesを開発しなければダメだと主張します。これには多くの反対があったそうですが、結局Windows版のiTunesは開発され、大ヒットにつながったわけですね。

今回も、多分iPhoneのサイズについては様々な葛藤があったのではないか、と想像します。
ズボンやシャツのポケットにもスッポリと収まり、片手で操作できるiPhoneの利点は当然理解していたでしょう。
しかし、iPhoneをさらに進化させる上で、カメラ性能やバッテリーの性能をより向上させる事も重要だと考えていたと思います。
そうなると、iPhoneのサイズをより大きくする事は避けられないという判断になったのではないか、と想像しています。

また、スリープボタンを上部から、指が届きやすい側面に移動させたり、
指が画面の上部に届きにくくなる問題を解決するため、
ホームボタンを2回タップする事で画面全体が下に降りてくるようにするなど、Appleらしい工夫もされていますね。

「Apple WATCH」が完成した事も、iPhoneの画面サイズを大きくする決断に至る理由のひとつかも知れません。
ウェブブラウズやメールなどは、これまでより大きな画面で快適に、
通話やメッセージの確認などちょっとした事なら、Apple WATCHが便利という使い分けをAppleは考えているように思います。

「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」のサイズ変更…これはiPhone 5のサイズが縦に伸びた時とは比べ物にならないほど大きな決断だったと思います。
そしてそれは、ジョブズがiPodをWindows向けに解放する決断を下した時と同じように、
「やるなら徹底的にやる」Appleの精神が今でも息づいている、そのように私は感じます。


Amazonベーシック ポータブルBluetoothスピーカー ブラック iPhone、iPod、iPad、Android搭載スマートフォン対応
Amazonベーシック ポータブルBluetoothスピーカー ブラック iPhone、iPod、iPad、Android搭載スマートフォン対応
AmazonBasics
売り上げランキング : 21

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
ELECOM ステレオミニプラグケーブル 1m [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] DH-MM10/E
audio-technica GOLD LINK Basic オーディオケーブル ステレオミニ 1.0m AT344A/1.0
Amazonベーシック コイルケーブル 2.0m (ステレオミニプラグ- ステレオミニプラグ)
PLANEX Bluetooth USBアダプター Ver.4.0+EDR/LE(省エネ設計)対応 BT-Micro4
山善(YAMAZEN) サイバーコム ノートパソコンデスクロータイプ ダークブラウン RAM-60(DBR/BR)
関連記事

お久しぶりです。6発売されましたね~。さすがに5s持ちの私は見送りです^^
店舗で実機を見てみるとPlusはやはりでかすぎ感がありますね。
上下の幅を取りすぎなのが致命的な気がします。
ただ大きくしただけじゃ今までの驚くような製品を出してきたアップルが変わってしまったのかなぁと思ったりするわけです。

2014.09.22 12:36 URL | 鷲羽 #- [ 編集 ]

>鷲羽 さん
Plusデカそうですよね〜。
このデカさがいい、という人もいるみたいですが、私は小さい方がいいかな。
とにかく触ってみないことには分かりませんけどね。

2014.09.23 00:25 URL | ユーノ #- [ 編集 ]












管理者にだけ表示

トラックバック URL↓
http://yuyumac.blog.fc2.com/tb.php/299-def556b1

| ホーム |