fc2ブログ

ゆうゆう*Mac

MacやiPhone等のApple製品を、毎日お気楽に悠々と楽しみたい ごくふつーのユーザーによるブログです。

久々の更新です^^;ユーノです!

今回は、iPhoneやiPadのページが増えて、目的のアプリを探すのが大変!という方に、
もしかしたら役に立つかもしれないテクニックのご紹介です。

我が家ではiPadを家族で使っているのですが、
アプリのアイコンをどのように整理すればいいか迷っていました。

1ページ目にはやっぱり「自分が一番よく使いそうなアプリ」、
2ページ目にはその次に使用頻度の高いアプリと、妻用に電車の乗り換え案内サイトへのブックマークとか料理関係を置いています。

3ページ目には、子どもの勉強用のアプリを。
4ページ目には5歳の娘向けのゲームアプリ、5ページ目には7歳の息子向けのゲームアプリを。
そして6ページ目には私がブログ編集とかTwitterとかDropboxのようなサービス系などのアプリを置いています。
これはよく使うのですが、子どもには触られたくないので、ページの一番奥に押し込んでいるわけです^^;

家族で使用する人によって目的のページが違うので、
その度にページを左右にフリックして探すのがちょっと面倒くさいんですよね…。
勿論、アプリアイコンを見れば自分が探しているページは分かるんですけど、もうちょっと分かりやすい方法はないのかと。

ホーム画面のページごとに壁紙を変えられたりしたら、もっと目的のページが探しやすくなる気がしますけどね。

それでふと考えつきました。
ページごとに、分かりやすい印のようなものを配置しておけば、目的のページを探しやすくなるのではないか?と。

そのための方法は色々ありそうですが、
私は「アイコンメモ」というアプリでそれを実現しました。

「アイコンメモ」はホーム画面上に付箋紙のようなメモを貼付けておける便利なアプリです。
この、ホーム画面上に貼付けられる機能を利用して、ページごとに見出しをつけておけるというわけ。

まずは「アイコンメモ」の使い方から。
アプリを起動すると、メモの背景色を選ぶ画面になります。 image

背景色を選ぶとSafariが起動するので、開かれたページを「ホーム画面に保存」します。 image

ホーム画面に、文字の無いメモのアイコンが作成されるので、それをタップします。 image

すると、Safariが開き、メモ内容を編集する画面が表示されるので、適当な文言を入力して保存すると、
メモ用紙に入力した文言が反映されて作成されます。 image

image

このメモ用紙に、例えば「父親用」と入力したり、「お絵描き」みたいにジャンルをつけて保存したり。
アプリ1個分のアイコンを消費してしまうことになってしまいますが、要所、要所に見出しをつけていくと、ページを探しやすくなります。

「アイコンメモ」は、フル機能の有料版と、文字色が限定されていたり広告が入る無料版があります。

是非一度、お試しあれ!^^

アイコンメモ - ホーム画面に付箋紙が貼れる!
価格: ¥100 ※掲載時の価格ですのでご了承下さい。
販売業者: Makoto Setoh
AppStore リンク→ アイコンメモ - ホーム画面に付箋紙が貼れる!

アイコンメモ 無料版 - ホーム画面に付箋紙が貼れる!
価格: 無料 ※掲載時の価格ですのでご了承下さい。
販売業者: Makoto Setoh
AppStore リンク→ アイコンメモ 無料版 - ホーム画面に付箋紙が貼れる!

関連記事












管理者にだけ表示

トラックバック URL↓
http://yuyumac.blog.fc2.com/tb.php/275-cc007789

| ホーム |