fc2ブログ

ゆうゆう*Mac

MacやiPhone等のApple製品を、毎日お気楽に悠々と楽しみたい ごくふつーのユーザーによるブログです。


子ども向けアプリには結構「知育もの」があります。
世の中に出ている多くの教材に比べると、価格はすごく安いし、楽しいものも多く、親としてはついつい買ってしまうジャンルです。

安いのは魅力ですが、中には、クオリティは正直…なものもありますね。

名前は出しませんが、ひらがな表のアプリで、ひらがなをタップしたら、言葉と絵が出てくるアプリがあったので買ってみたら、日本語に存在しない言葉が出てきたりして閉口した記憶も(^_^;

と言うわけで今回は子ども向け知育アプリで良かったものを2本ご紹介します!

1. 知育えほん
写真 11-06-29 21 46 45

数や言葉、時計など、色々なジャンルの知育ゲームが楽しめるアプリです。
無料ですが、最初に遊べるのは1種類だけで、他のゲームは有料のアドオンを購入する事で遊べます。


写真 11-06-29 21 48 42
無料で遊べるのは「10までいえるかな?」というゲームです。
1から10までの数字が順番に出てきて、チョウとかヨットといったものが動くので、
それをタップしながら数えていくゲームです。

たった、それだけ?と思われるかも知れませんが
これがなかなか、息子は気に入ったようで、よく遊んでます。
動くキャラクターをタップするのが微妙に難しいのがいいのかも(でも、1歳からでも遊べるレベルだと思います。)


アドオンは色々なものがあり
動物の名前を当てる「どうぶつえん」
時計の針を回すと、読み方を声で教えてくれる「とけい」
おさるさんをドラッグしながら上手にゴールへ導く「めいろあそび」等々。

難易度を選べるゲームもあるので、成長に合わせて遊ぶ事ができると思います。

写真 11-06-29 21 55 23
そして最近の息子のお気に入りはコレ、「おかいものできるかな?」

おさるさんが、お母さんからお使いを頼まれるので、
頼まれた品物と数を正しくカゴに入れてレジにすすみます。

レジの店員はクマさんなのですが、この店員さんのやる気なさそうな
「ありがとうございました〜」という声がいい味を出してます^^

完璧に買い物ができたらお母さんが褒めてくれます。

気がついたら息子はこのゲームを一番多くやってますね。
10数えるゲームといい、息子は理系タイプなのかも??


色々なゲームがあるので、きっとお子さんが気に入ってくれるゲームがあると思います。
おすすめです!

【わが息子のハマり度】☆☆☆☆☆ めっちゃハマった!!

ちなみに、5歳〜8歳向けには「知育プラス」もあります。

知育えほん
カテゴリ: 教育
価格: 無料
AppStore リンク→ 知育えほん

知育プラス
カテゴリ: 教育
価格: 無料
AppStore リンク→ 知育プラス


2. ひらがななぞり

写真 11-06-29 21 58 34
息子が3歳ぐらいの頃でしょうか、ひらがなに興味を持ち始めたので購入してみました。
文字通り、ひらがなをなぞるだけのアプリです。


写真 11-06-29 21 58 22
お手本の線から大きくはみ出すと、ペンの色が赤に変わり、コミカルな(?)ブザー音が鳴ります。
うまく字が書けたら丸がつきます。上手に書けたときは花丸がつくのがいいですね!

上にアイコンが並んでいますが、左から、書き順を教えてくれるアイコン、
書いた字を消してくれるボタン、文字を声で呼んでくれるアイコンです。

ひらがなを50音順に最初から最後まで書く事も、決めた文字だけを書いたり、ランダムに表示される文字を書く事もできます。

ウチの息子も結構やりました。
うまく書けない文字がある時は、このアプリを起動して練習したりもしました。
でも最近はあまり使ってないですね(^_^;

ゲーム性がそれほど高いわけではないので、例えばリンゴの絵が表示されて、それを見ながら「りんご」と書けたら楽しいアニメーションが表示されるとか、もう少し凝った趣向があると、もっといいなあと思ったりします。

ちなみに今の息子ですが…まあまあひらがなが書けるようになりました。時々、「し」とかが鏡写しになったりしますけどね。
たまに書き方が分からなくなった時にこれで練習する事もできるし、持っていて損は無いかと思います。


【わが息子のハマり度】☆☆☆★★ まあまあ良かった^^

ちなみに、姉妹品の「カタカナなぞり」もあります。
もう少し息子が大きくなったら、これも試してみようかなと思っています。

ひらがななぞり
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥450
AppStore リンク→ ひらがななぞり

カタカナなぞり
カテゴリ: 教育
価格: ¥450
AppStore リンク→ カタカナなぞり





関連記事












管理者にだけ表示

トラックバック URL↓
http://yuyumac.blog.fc2.com/tb.php/20-46731729

| ホーム |