Amazonのサイトで「2012年注目!スマートフォン連動・タッチパネルのおもちゃ」特集のページが出ていたので見てみました。
結構色々と出ているんですね。
バンダイが発売している、iPhoneと連動する犬型ロボット「スマートペット
」や、
iPhoneで操作するヘリコプター「AR.Drone 2.0
」は知っていましたが
他にもiPhoneレースゲームが遊べる車のハンドル型のおもちゃとかもあるのは知りませんでした。
このページのリストには入っていませんが、カードのマークを読み込んで対戦する「仮面ライダー ARCarddass」もiPhone連動のおもちゃと言えるかな?
もっと、色々な応用ができそうな気がします。今後さらにスマフォ連動のおもちゃが増えるのかも。
この特集では、スマフォ連動ではありませんが、タッチパネル搭載のおもちゃも掲載されています。
確かに子どもとおもちゃ屋に行くと、スマフォ型やiPad型のおもちゃが増えている実感がありました。
ただどうなんでしょうね。操作性は本物のiPhoneやiPadに比べるとずっと悪いものばかりなので(価格を考えれば当然かもですが)、
それならiPhoneやiPadをちょっと貸してあげた方がいいんじゃないかという気もするのですが^^;
おもちゃだけでなく、身の回りのものがどんどんiPhoneやiPadなどとつながって、便利になっていくのかな、と思います。
きっとAppleもそんな野望を抱いているのではないでしょうか。
この特集を見て、未来がまた少し楽しみになりました^^
- 関連記事
-
- 新しいHDDを買いました
- iPhone連動のおもちゃが結構増えてるようです
- デジカメの写真を手軽にiPhoneやiPadと共有したい!
トラックバック URL↓
http://yuyumac.blog.fc2.com/tb.php/158-fdb49787