先月行われたWWDCでは、噂されたiTunesのアップデートがありませんでしたが、
実は秋にアップデートされるという噂があるようです。
新バージョンのiTunesの登場に合わせ、新しいiPod nanoも登場するという噂も出てきました。
秋といえば毎年、Appleが音楽関連のイベントを行う時期ですから、それはありそうな話だと思います。
Macお宝鑑定団Blogさんの記事によると、
新しいiPod nanoは、小さな四角いボディを止め、再び縦長スタイルに戻るようです。
大きさは、iPod nano (5th generation)の4分の3のサイズで、iPod nano (6th generation)からクリップを外した本体部分よりも薄くなるようです。
クリックホイールが復活することは無いようですが、ホームボタンのようなボタンのための穴があいているようです。
との事。
かつて一世を風靡したiPod。
以前は、電車に乗っているとiPodで音楽を聴く人を頻繁に見かけたものです。
私はiPod 第4世代、iPod touch 第1世代と使ってきましたが、iPod nanoを持つ人も非常に多かったものですが、最近はiPhoneをはじめとするスマフォを使う人が大多数で、iPodで音楽を聴く人はほとんど見かけなくなってしまいました。
特に、現行の第6世代 iPod nanoを見る事は滅多にありません(小さすぎて見つけられなかった可能性もありますが…)。
もうiPodの時代はとうに過ぎたようにも感じられますが、
音楽ファンの社員が多いと言われるAppleの事、そう簡単にiPod事業をやめたりはしないだろうと思っていましたが、やはり、という気持ちです。
現行のiPod nanoはほぼ正方形で非常に小型。マルチタッチ対応の面白いデバイスですが
画面が小さすぎて操作がやりづらいという側面がありました。
今度のiPod nanoは縦型になるとの事なので、もう少しタッチ操作がやりやすくなり、曲を一覧から選びやすくなるような気がしています。
まだ噂の段階なので、実際にどうなるかは分かりませんが、秋に期待ですね!
![]() | Apple iPod nano 8GB グラファイトMC688J/A アップル 2010-09-02 売り上げランキング : 323 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- iPodはまだまだ無くならない
- 次世代iTunesとiPod nanoが今から楽しみです
- iPod10周年記念~私とiPodの思い出
正直□のデザインはかえって操作しづらいってことであまり評判良くなかったですね;
まだ旧世代の縦長のものを使ってます。
カーナビで再生できるから重宝してます^^
お世話になってる車の整備工場で感謝祭あったんで行ってきました。食べ放題飲み放題だったんですけどビール飲み放題なら車で帰れないじゃんとか思ったり^^;
2012.07.14 21:12 URL | 鷲羽 #- [ 編集 ]
>鷲羽さん
nanoの発表ではジョブズさんも正直あまり使いやすそうに見えなかったですね^^;
車載用のiPodの需要はまだあるみたいで、今後も出していって欲しいですね。
2012.07.16 21:25 URL | ユーノ #- [ 編集 ]