fc2ブログ

ゆうゆう*Mac

MacやiPhone等のApple製品を、毎日お気楽に悠々と楽しみたい ごくふつーのユーザーによるブログです。

噂の「iPad mini」のイメージ??

最近、現行iPadより一回り小さい「7.85インチ」のiPadが登場するとの噂があります。

7インチサイズiPadの噂は以前からありましたが、最近になってさらに噂が大きくなってきた印象です。

Touch Lab の記事によると、何でも登場は今年の第3四半期、価格はUS$249~$299あたりになるとか。

Kindleなど他社のタブレットデバイスでこのサイズのものが出てきている事への対抗ではないか、との事ですが、
どうなんでしょうね?

私は、新型iPadを実際購入してみて、やはりこの大きさが使いやすいと感じています。
持ち歩いて使うなら、片手で何とか操作できるiPhoneのサイズがベストだと思っていますし、
7インチサイズというのは微妙なのではないか、という気がしています。

でも、実際に上着のポケットに入る7インチサイズのiPadが欲しいという声を実際に聞きますし、
Appleもその声に応えようと考えているのかも知れません。

かつて、スティーブ・ジョブズは、7インチサイズのタブレットに関して、このような発言をしています。
Engadget Japanese の記事より抜粋)

7インチのタブレットは紙ヤスリも同梱しないと使い物にならない。ユーザーが指を1 / 4 サイズに削って操作できるように。アップルは広範なテストの結果、タブレットの最低サイズは10インチという結論に達した。

タブレットユーザーのポケットにはすでにスマートフォンがあることを考えれば、タブレットの画面サイズで妥協する意味がない。7型タブレットは中途半端。携帯としては大きすぎ、iPadと競争するには小さすぎる。

ジョブズ氏が過去に否定したものを後に製品化する事はよくありますが、それは、その時点で、ジョブズ氏が否定した理由が完全にクリアできたからこそ。
であれば、もし7インチiPadを出すとすれば、かつて否定したような「中途半端」ではない体験をユーザーにもたらせると判断したから、という事になるのだろうと思います。

だとすれば、単純にiPadの画面を等倍に縮小したものではダメでしょう。勿論iPhoneの画面を等倍に大きくしたものでもダメ。
やるからには、7インチならではのUIを提示してくれなくては。

しかし、今年iPadはRetina Display化しましたから、非Retina Displayと2種類の解像度のiPadが存在しています。
さらにiPhoneもRetina Displayと非Retina Displayの2種類が存在するわけで、これ以上新たな解像度とUIを持つデバイスが、果たして本当に登場するのでしょうか?
アプリ開発者さんの苦労を考えると、ちょっと急ぎすぎなんじゃないかなぁ~、と思ってしまうのですが、どうでしょう?


iPad 3rd/2 防指紋 PRO GUARD AF HD Grade Anti-Fingerprint / PGAF-IPAD2iPad 3rd/2 防指紋 PRO GUARD AF HD Grade Anti-Fingerprint / PGAF-IPAD2

マイクロソリューション Micro Solution Inc.
売り上げランキング : 21

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【正規品】TUNEWEAR SOFTSHELL for iPad (第3世代)/iPad 2 fits Smart Cover スモーク TUN-PD-000093【正規品】TUNEWEAR SOFTSHELL for iPad (第3世代)/iPad 2 fits Smart Cover スモーク TUN-PD-000093

TUNEWEAR 2012-03-15
売り上げランキング : 686

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
関連記事

新iPadでもちろん満足してますね。画面大きいほうがいいですし。
10インチが一番いいというのはアメリカの話であって世界の消費者の状況、時代変化、ニーズ等で状況が変わってくるのもまた事実。
盤石のiPadですが柔軟な変化をしないと他社に足元をすくわれる危機感を感じていたりします。

2012.04.22 14:09 URL | 鷲羽 #- [ 編集 ]

>鷲羽さん
Appleは最近中国市場をかなり意識しているような感じですし、
かつてのようなアメリカ標準仕様だけでなく、様々なニーズに応えようとしているのかも知れないですね。
ただ単に機種を増やせばいいというものでは勿論無く、シンプルさ、統一された世界観、使用感を保つかも重要ですね。

2012.04.26 00:16 URL | ユーノ #- [ 編集 ]












管理者にだけ表示

トラックバック URL↓
http://yuyumac.blog.fc2.com/tb.php/137-21634457

| ホーム |