fc2ブログ

ゆうゆう*Mac

MacやiPhone等のApple製品を、毎日お気楽に悠々と楽しみたい ごくふつーのユーザーによるブログです。

新型のMacBook Proが出たんですね。どうも、ユーノです!^^

今回の新型はマイナーアップデートといった感じの、地味なスペックアップといったところですが、
新型が出たら買う!と登場を待ち望んでいた人も多いでしょうから、発表されて良かったですね。

アップル、MacBook Pro の新モデルを発売。高速化やRAM倍増で価格据え置き、最上位は値下げ - Engadget Japanese

個人的には、15インチモデルの下位版が、Core i7のクロック数が2.0GHz→2.2GHzにアップ、
メモリ容量が8GB→16GBにアップでお値段据え置き(19万4800円)がいいなあ〜なんて思います。
まあ、私はiMacユーザーなんで買わないんですがね^^;

さて、我が家では、長男(小学2年生)がもうすぐ誕生日、ということで
先日おもちゃ屋にいってきました。

息子は「マリオカート8」のCMを見る度に
「欲しいな〜 遊んでみたいな〜」

なんて言うもので、とりあえずテレビゲームコーナーへ。

うちには「Wii U」も無ければ「3DS」もありません。
マリオカートを遊ぶためには、まず「Wii U」を買わなければならない…

そしてその価格を見て思わず尻込み。店頭価格は約3万円。
う〜んこれはそう気軽に買える価格ではない…!

しかしテレビゲームはきっといつかは通る道であろう、と。
私も幼い頃、親がなかなか買ってくれず悲しかった思い出があるので
ちゃんとルールを決めて遊ぶならばよかろう!と息子と相談。

私「ちゃんと時間をきめて遊ぶって約束できる?」
息子「うん」
私「マリオカートで遊んだ日は、iPadのゲームはできへんで?」
息子「え…そうなん?」

息子はiPadのゲームもお気に入りのものがあるのです(iPadは2年前に購入)。
そこで妻がすかさず

「iPadでも遊びたいんやろ?だったらiPadでええんちゃう?」

息子「う〜ん…やっぱりマリオカートやめる!」

それで、
マリオカートの購入は無くなりました(^-^;
息子には別のおもちゃを購入し、それはそれで毎日楽しんでいる様子です。

まあ、Wii Uの価格にもうちょっと手を伸ばせばiPadが買えますからね。
iPad miniの非RetinaならWii Uより安かったり。
アプリの価格も考慮すれば、iPadのほうがずっと安上がりに楽しめます。

でも「マリオカート8」のCMを見ると、確かに楽しそうです。
ファンタジー的世界観とか面白そうな仕掛けとか、さすが任天堂。
ここまで作り込まれたゲームはやはり専用ハードでないと味わえないのかも…?

iOS向けにマリオシリーズのゲームが出るなんて事は…無さそうだなあ^^;

クリスマスにはWii U買ってしまうかも。


スポンサーサイト