fc2ブログ

ゆうゆう*Mac

MacやiPhone等のApple製品を、毎日お気楽に悠々と楽しみたい ごくふつーのユーザーによるブログです。

image

毎日寒いですね。朝布団から出るのが辛すぎます。ユーノです!

2014年、今年はAppleにとってどんな年になるでしょうか?

私は昨年末に書いた通り、今年はそろそろ全く新しい製品を出してくるのではないかと期待しています。

同じように思っている人は多いようで、「今年は『iWatch』が出るに違いない!」という話が聞こえてきます^^
まあ、Appleは何も発表等していないので、実際どうなるのかは分かりませんが・・・。

そもそも「iWatch」と噂されているものが何なのか、という話ですよ。
身につけて使う「ウェアラブルデバイス」だと言われていますが、実際どうやって使い、何ができるものなのか?
他社からは続々とこうした製品が登場していますよね。
メガネタイプの「Google Glass」の他、時計というかブレスレット型の端末が色々と。
大体はスマフォと連携するとか、健康状態を管理してくれるものが多い気がします。

Appleが出すからには、それだけで終わるわけがない…と思ってしまいますね。

ブレスレット型の端末で通話ができるとカッコいいなと思いますけど、
イヤフォンを接続しないと通話は難しそう。
それに腕を水平に上げ続けるのは結構疲れると思うので、長時間の使用には向かない気がします。

メールチェックなどができると、ひょっとしたら便利なのかもしれないけど、
ブレスレット型だと多分画面はかなり小さいはず。文字を読んだり操作は苦労するんじゃないかなあ?

…などと凡人の想像力では、「これは何としても欲しい!」と思わせるようなものがなかなか想像できません。
Appleなら、我々の想像を超えたものを出してくれる、のかな?


そんな事を思いつつ、年末年始、何か映画でも見ようと、
iTunes Storeから、ウチの子どもが大好きな特撮ヒーロー「特命戦隊ゴーバスターズ」をレンタルして見てたんですよ(正確には映画ではなくVシネマ作品ですが)。

ゴーバスターズが変身する時に使うのはブレスレット型の「モーフィンブレス」。

image

ふと、こういう形状、アリかもなんて思いました。
時計のような円盤状の横に、プレートが腕に密着する形になっています。
このプレートが液晶パネルなら、メールを読んだり天気をチェックするぐらいなら使えそう。

image

変身する時、このプレートが飛び出し、回転するギミックがあります。
これが液晶パネルで、こんな風に飛び出したら、腕をそんなにヒネらなくても文字を読んだりするのに便利かも…?

実際にはAppleは多分、そういう(故障に繋がりやすそうな)ギミックはやらないと思いますけどね。
これぐらい面白い端末が出ないかな〜? そんな事を考えた年末年始でした^^

スポンサーサイト



| ホーム |