来年向けの年賀状を作り始めているユーノです!
もうすぐクリスマス、そしてお正月ですよね。
クリスマスカードや年賀状を作ろうと思っている方も多いと思います。
もう作ってしまった、という方もいると思いますが…
iPhoneで年賀状作り!
今年もiPhoneで簡単に年賀状が作成できるiOS向けアプリが多数リリースされています。
オシャレなテンプレートが多数用意されていて、そこにお気に入りの写真をはめ込み、
メッセージを添えるだけで年賀状ができてしまいます。
「おしゃれ年賀 2014」はその名の通り本当にオシャレなテンプレートが多数そろっているという感じです。
枠部分の色の変更やメッセージの変更も可能です。ただし文字のフォントは変更不可のようです。
写真にフィルターをかけたり、写真の位置調整や回転といった簡単な編集機能も備えています。
作ったカードを実際の年賀状として注文できるほか、Facebookに投稿することもできます。
おしゃれ年賀 2014 - 基本料金無料!最高におしゃれな年賀状を大切な人に贈りましょう!結婚、出産、旅行、子供の成長、あなたの近況を最高のデザインで。直接注文できます。
価格: 無料 ※掲載時の価格ですのでご了承下さい。
販売業者: Foglio Inc.
AppStore リンク→ おしゃれ年賀 2014 - 基本料金無料!最高におしゃれな年賀状を大切な人に贈りましょう!結婚、出産、旅行、子供の成長、あなたの近況を最高のデザインで。直接注文できます。
「写真年賀状 2014版」は無料、有料のテンプレートが様々。
こちらも枠の色を変更やメッセージの変更が可能。フォントはゴシックか明朝、フォントサイズを選べたりします。
写真のフィルター機能、写真の位置調整や回転も可能。
「おしゃれ年賀」と比較すると若干処理がもたつく気がしますが、操作性はこちらが上だと思いました。
作ったカードは年賀状として注文できる他、カメラロールやメール、Dropbox、印刷などの共有機能があるのがいいですね。
写真年賀状 2014版 - おしゃれな無料テンプレート満載!iPhoneの写真でカンタン年賀状 -
価格: 無料 ※掲載時の価格ですのでご了承下さい。
販売業者: Saltworks.inc.
AppStore リンク→ 写真年賀状 2014版 - おしゃれな無料テンプレート満載!iPhoneの写真でカンタン年賀状 -
ちなみに、クリスマスカードが作れるアプリも探すとあるにはあるのですが、
ちょっと触ってみた限り、これはオススメ!と言えるようなものがあんまり無いんですね^^;;
iPhoneだけで年賀状が作れるのはもちろん便利なのですが、
私としてはやはりもうちょっとこだわって作りたいんですよね。
手書きのメッセージも入れたいし。
Macで(iOS 7風?)年賀状を作る!
なので今年も私はMacで年賀状作りです。
私はデザイナーでも何でもないので、凝った事は何もできないのですが…
今年はiOS 7でデザインが大幅に変わった事もあり、それにあやかったものにしたいと思います。
作例として、OS Xに標準搭載されている富士山のデスクトップピクチャ画像を使った年賀状を作ってみます。 使用ツールはAdobe社の「Photoshop Elements 9」を使用しています(最新バージョンは12ですが私が持っているのは9なので…)。
やり方は簡単。写真の上に白い文字を重ねます。
この時にフォントを「Helvetica Neue」(ヘルベチカ・ノイエ)を選択すればOK。
iOS 7では「Helvetica Neue Ultra Light」という極細のフォントが使用されていますが、これだと細すぎてメッセージが読みにくくなりそうなので今回は「Helvetica Neue Thin」という、その次に細いフォントを選んでいます。
日本語はヒラギノゴシックでもいいかと思いますが、Adobe製品を購入するとついてくる「小塚ゴシック」の一番細いフォントが結構いい感じなので使ってみました。
背景の白っぽい部分で文字が読みにくい場合は、うっすらとドロップシャドウ(影)を入れてみるといいと思います。
くっきりと影を入れてしまうと一気にiOS 7の感じが無くなっちゃうので、あくまでうっすらと。
どうでしょうか?
何となく微妙なのは私の腕の限界です^^;;
今年のクリスマスカードや来年の年賀状は、「iOS風」で作ってみてはいかがでしょう。
もしかしたら、同じiOSユーザーの人から「おっ」と思われるかも知れませんよ^^
今回は「Photoshop Elements」を使いましたが、
写真に文字を重ねるだけならOS Xに標準搭載の「プレビュー」でも簡単にできますし
Mac App Storeには「Pixelmator」など安価で高機能なレタッチ、ペイントアプリが色々あるのでこれを機に試してみるのもいいと思います!
Pixelmator
価格: ¥3,000 ※掲載時の価格ですのでご了承下さい。
販売業者: Pixelmator Team
AppStore リンク→ Pixelmator