2013年も1ヶ月を切りましたね。ユーノです。
今、AppleがApp StoreでiOS向けアプリ「Toca Builders 」を今週のAppとして期間限定無料で提供しています。
iPhone、iPod touch、iPad対応のユニバーサルアプリです。
開発元のToca Bocaさんは優れた子ども向けアプリを多数開発されています。
海外のデベロッパーですが、極力文字による説明を廃し、誰でも直感的に遊べるのが特徴。
今なら無料との事で私もダウンロードし、子どもと一緒に遊んでみました。
アプリを起動すると、四角いフィールド上に6体のロボットがいます。
このロボットはそれぞれ異なる作業を行うことができます。
6体のロボット達を動かして、フィールドにブロックを作ったり、色を塗ったりして
色々なものを作る事が出来るアプリです。
黄色の小さいロボットはブロックを足下に出現させる事ができます。上にどんどんブロックを積み上げるのが得意。
前に進んだり、左にあるレバーで左右に向きを変える事もできます。
水色の四足歩行のロボットはクレーンがついていて、ブロックをつり上げたり、別の場所に移動して降ろす事ができます。
緑の玉乗りロボットは、移動した場所の床に色を塗る事ができます。
移動は右下にあるボール状のコントローラで操作します。
オレンジ色のロボットは前に進むと背中からブロックを出現させます。また正面にあるブロックを破壊することもできます。
水平方向にブロックを並べていくのが得意なロボットですね。
水色のちっちゃいロボットはじゃばら式になっていて、左下のローラーを操作すると上下にグイーンと伸び縮みします。
そして伸びた位置にブロックを出現させる事ができます。
空中にブロックを置きたい時に便利。
ピンク色のロボットは床にピンポイントで色を塗るのが得意。
ロボット自身ではなく、丸いカーソルを右下のボール状コントローラで操作して、そのカーソル位置に絵の具をピュッと飛ばしてくれます。
それぞれのロボットたちの動きがとても可愛らしくて、なんとなく動かしているだけでも楽しいんです。
これらのロボットを操作して、好みの世界を作ろう!というアプリです。
Toca Bocaさんの動画を見ると、かなり凝ったものも作れて面白いですね。
ただ、これは生産性、効率性を追求したアプリではありません。
単純に3Dモデルを作るアプリなら他にも多分あるでしょう。
このアプリはロボットたちそれぞれ違うユーモラスな動きをしながらひとつのモノを作っていくのを楽しむアプリです。
だから、あまり凄いものを作ろうというよりも、積み木とかラクガキをする感覚で遊びたい方にオススメです。
子どもだけでなく、大人もきっと楽しめると思います。
「今週のApp」のコーナーは金曜日更新なので、このアプリが無料なのもあと数時間と思われます。
もしかしたらこの記事をお読みになる頃には有料に戻っている可能性もなきにしもあらずですが^^;
この機会に是非どうぞ!
Toca Builders
価格: 無料 ※掲載時の価格ですのでご了承下さい。
販売業者: Toca Boca AB
AppStore リンク→ Toca Builders