以前は結構RPGにもハマりました、ユーノです。
日本を代表するRPGと言えば、「ファイナルファンタジー」シリーズと「ドラゴンクエスト」シリーズを挙げる人が最も多いであろうと思います。
ファイナルファンタジーは既にiOSデバイス向けにいくつもの大作アプリを配信していますが、
なんと本日ドラゴンクエストシリーズの原点、第1作目のドラゴンクエストが配信されました!
記事を書いている現時点で配信開始直後という事もあり、サーバーがかなり混雑している様子です・・・。
ドラゴンクエストと言えば、かつてはファミコン用ソフトとして発売され、
2作目、3作目と発売される度に、発売日には大行列ができるという社会現象になりました。
私はと言うと、その当時はあまりRPGには興味が無かったんですよね…。
戦闘画面は暗くてなんか地味だと思ったし、HPやらMPやら数字が多くて難しそうな印象を持ってしまい、敬遠していました。
私はどちらかというとスーパーマリオとかが好きでした。
後にゲームボーイ版が出たのを購入して遊びました。
RPGと言っても仲間を増やしたりする事も無いシンプルなゲームで、遊びやすかった記憶があります。
ただ最近のRPGに慣れてしまっている人にはかなり物足りないんじゃないかと、それがちょっと心配ですね^^;
「ドラゴンクエスト ポータルアプリ」をダウンロードし、そこからゲームをアプリ内課金という形で入手できます。
通常は500円のところ、App StoreとGoogle Playで先着100万人までは無料配信されるとの事ですので、
気になる方はお早めにどうぞ!
また、iTunes Storeではドラゴンクエストシリーズの楽曲が配信開始されました。
まずは東京都交響楽団による「交響組曲 ドラゴンクエスト I」、
東京弦楽合奏団「組曲 ドラゴンクエスト I」、
ゲームVer.シンセ版"ドラゴンクエスト I"が配信開始。今後もさらに配信楽曲を増やしていくとの事で、楽しみですね!