fc2ブログ

ゆうゆう*Mac

MacやiPhone等のApple製品を、毎日お気楽に悠々と楽しみたい ごくふつーのユーザーによるブログです。

ちょっと前まで暑いぐらいだったのに、肌寒い天気になりましたね。

木々も少しずついい感じに色づいてきました。
最近家族で遠出もしてないし、秋の景色を見にお出かけしたい・・・

そうだ 京都、行こう!

というわけで、先日日曜日に、京都・嵐山に行ってきました。
電車で1時間程度で行けるので、全然遠出ってほどじゃないんですけどね^^;

どのコースを散策するかは、SafariでWeb検索しつつ
「Map Pad」という書き込みができる地図アプリで行いました。
やや重くて、地名の検索ができないなどちょっと不便な部分もあるものの、地図に直接メモしたい用途に最適です。

image

Map Pad - マップにメモ
価格: 無料 ※掲載時の価格ですのでご了承下さい。
販売業者: NextBusinessSystem Co., Ltd.
AppStore リンク→ Map Pad - マップにメモ

ちなみに、参考にしたWebページを
「Evernote」などにどんどん保存していくという方も多くいらっしゃるかと思いますが
私の場合、よほど残しておきたいページでもない限りは
Safariのリーディングリストに入れておけばいいかな、という感覚で使っております。

嵐山の紅葉は五分ぐらいでした。
まだ緑が残りつつ、所々赤いもみじが鮮やかに色づいておりました。

渡月橋を渡り、天竜寺に行きました。
「曹源池庭園」という広い庭園が非常に美しかったです。

iPhone 5cで紅葉を撮影。
5sと比べると見劣りしてしまう5cのカメラ性能ですが、
それでもこんなに美しい写真を撮れてしまうんですよ。

image
image

本当はもっと色々と散策したいところでしたが、
4歳の娘もいるので、お土産屋さんを見て回って(こんぺいとうを買いました)帰宅。
日頃の仕事の疲れやストレスも吹っ飛ぶようないい一日になりました^^

嵐山はこれからさらに色づいていくと思いますが、人ごみも激しくなります。
旅行に行かれる方は、できるだけ早い時間に行った方がいいと思います。
景色も朝の光に照らされている時が一番美しいと思いますので、オススメですよ^^

世界遺産|京都 嵯峨嵐山 臨済宗大本山 天龍寺 公式ホームページ

スポンサーサイト



| ホーム |