今回の台風は大変でしたね。
幸い私の住む地域では特に被害はありませんでしたが、浸水などの被害が非常に多かったとの事で、
早くこのような被害が回復する事を願っています。
既にiPhone 5cやiPhone 5sを手に入れるために並んでいる方もいらっしゃるそうで…。
そこへ台風が直撃して大変だったのではないかと思います。
私はというと、普通に仕事があるため行列に並ぶ事などできず…
なので、SoftbankのWebサイトから、iPhone 5cを予約してしまいました!
色はブルー!!
予約開始当日は各キャリアの料金プランの発表がかなり遅く、
Softbankに至っては予約開始時刻の午後4時になっても料金プランが発表されないというていたらくでした(-_-;)
ですが、おそらくはauが発表した料金プランとほとんど変わらないものになるだろうという予測の元に
iPhone 5sはやっぱり(私の財政状況に対して)ちょっと高いな〜、という事で
ここはクックさんのイチ押し、そしてアイヴさんが丹念にデザインした5cを試してみたいという気持ちになりました。
各キャリアの料金プランの比較については、他のサイトで既に様々な記事が出ていますので、ここでは詳しく取り上げません。
ざっくりと言うと、それほど差は無いなという印象です。
見かけ上ドコモが安いように見えますが、実はとんでもなく高いという不可思議な料金設定に驚きです。
2年契約が終わるまで使い続ければ安く済みますが、途中で解約になった場合は残債が重くのしかかる事になります。
私は基本的に2年ごとに買い替えのペースで考えていますが(あくまで基本ね^^;)、途中解約になる可能性もゼロとは言えませんので、ドコモのプランは私にはリスキーすぎるかなあ、と思います。
auは、iPhone 5c/5sが対応するプラチナバンドが非常にいいという評判ですが、実際にユーザーがどっと増える事でどうなるのか、という心配もあります。
Softbankは逆に電波の面で他社に比べると弱いと言われますが、最近はかなり頑張っているようですし、まあそれほど悲観する必要もないかな、と思っています。まあ、単にMNPは面倒だという理由が一番にあって、Softbankのまま機種変更する事にしたんですけど。
とにかく、ユーザーが利用したいキャリアで、iPhoneを使う事ができるようになった事に意義があると思います。
気がつけばあと3日で発売。楽しみに待ちたいと思います!