fc2ブログ

ゆうゆう*Mac

MacやiPhone等のApple製品を、毎日お気楽に悠々と楽しみたい ごくふつーのユーザーによるブログです。

image

来月にWWDCを控え、期待されているのが最新バージョンのiOS。

今回からはあのジョナサン・アイブ氏がソフトウェアのデザインも担当されていると言う事で、見た目がガラッと変わるというもあります。

「フラットなデザイン」に変化し、「Windows Phone」のような見た目に変わるのでは無いかと。

Appleはハード系の進化が話題になりやすく、次期iPhoneはあまり大きな進化は無いだろうという悲観的な意見も聞かれますが、
当然Appleはハードだけでなくソフトウェアの開発も行っているわけで、
WWDCではおそらくiOSのソフトウェアに絡んだ新機能についての発表があると思われますので、非常に楽しみにしているわけです。

でも、噂の通りWindows Phoneのような見た目になるという噂が本当であれば、ちょっと微妙…

と言うか、「らしく無い」ような気がしてしまいます。

Windows Phoneと言えばあの派手な配色とタイル表示ですよね。
賛否両論あるものの、かつてのWindowsとは比べものにならない程オシャレなOSになったと私は思います。

一方で、この「タイル表示」というのはいかにもMicrosoftらしい表示方法だという気もします。
限られた画面内に可能な限りボタンなどを詰め込みたいという思想が感じられます。

確かにスマートフォンやタブレットのようなそれほど大きくない画面を活用するなら、このタイル表示は有効だと思います。

しかしAppleが今まで作ってきたソフトウェアは、可能な限り機能を詰め込むという事よりも、
分かりやすさを重視していたり、「余白」をうまく使って余裕を感じさせるデザインになっています。

また、凹凸の無いフラットなデザインや配色は今のトレンドだと思いますが、
このデザインが5年後、10年後にも続くのかと考えると、個人的にはちょっと疑問。
確かにオシャレですけど、ちょっと個性が強すぎる感じがして、一時期の流行に終わるのではないかと。

まあ、これはあくまでも私の予想ですけどね。

Appleが作るプロダクトは、Macも、iPodも、発売から何年も経った今でもいいと感じる、普遍的な美しさがあると思います。
Mac OS Xも初期バージョンのデザインは若干古さを感じる部分はあるものの、独創的でありながら今見ても素晴らしいと感じます。

iOSも、デザインやインターフェイスが大幅に変わるとしても、他社の後追いではない、流行にとらわれないAppleらしいデザインになるのではないかと思います。というか、そうであって欲しい!

image

ちなみにAppleが出しているiOS版の「iPhoto」もタイル表示を意識していますね。
iOS全体がこんな感じになるのならいいと思いますね。楽しみです。

スポンサーサイト



| ホーム |