fc2ブログ

ゆうゆう*Mac

MacやiPhone等のApple製品を、毎日お気楽に悠々と楽しみたい ごくふつーのユーザーによるブログです。

新年明けましておめでとうございます。
今年もAppleの話題などなどを、気楽にゆうゆうとお届けしていきたいと思います!

さて、2013年一発目の話題は、NTTドコモの加藤社長がインタビューに応じての発言から。

ITmediaさんの「新春インタビュー:スマートフォン普及後をめざし、総合サービス企業化を加速する――NTTドコモ 加藤薫社長に聞く」という記事で、iPhoneについてどう考えているか、と聞かれた加藤社長は次のように発言しています。

(ドコモとAppleの)どちらにも条件がありますから、具体的にどうなるかは言えません。しかし、iPhoneは魅力的な端末だと思いますし、海外だけでなく日本でも(スマートフォン市場で)大きな実績を残しています。ドコモ側の立場では、ラインアップの中にiPhoneを持つという選択肢はあると考えています。

また、ここで1つ申し上げたいのは、我々は「iPhoneは扱わない」とは言っていないということです。魅力的な端末ですし、私の頭の中にはいつも(iPhoneのことが)あります。

この発言をうけて、多くのブログ等で「今度こそドコモからiPhone発売か?」なんて記事が出たりしてますね。
「またドコモの出る出る詐欺か!」なんてコメントも多数。

ドコモは何年も前から、「iPhoneを諦めたわけではない」と発言し、当ブログでも取り上げた事がありますが、「ドコモがiPhoneを当面出すとは考えられないが、近いうちにドコモが折れるのでは」と予想していました。

しかし最近の動きを見ていると、やっぱりドコモは自社のサービス込みのビジネスを主軸と考えているようで、Appleと組む気は無いように見えますね。
「『iPhoneは扱わない』とは言っていない」という発言は毎回話題になりますが、ドコモが未来永劫iPhoneを出さないという訳ではない(そんな事が言えるわけがない)し、あくまでも常にAppleの動きに注目しているという程度の発言のように思えます。

今年こそドコモからiPhoneが出るかも!? と思っている人は(ほとんどいないと思いますが…)またまたがっかりする事になるかも。

ただ、ドコモはiPhoneを扱わないとは確かに言っていませんが、扱うとも言っていないわけで、この発言をもって「出る出る詐欺」と称するのも、ちょっと違うような気がします^^;

というわけで、ドコモはおそらく今後も土管屋としてではなく、あらゆるサービスを含んだビジネスで勝負していくのでしょう。
私はドコモという企業は決して嫌いではないのですが、どうもまだ、やる事が過去のブランドイメージ頼みになっている気がしていて…やるからには中途半端ではなく、ユーザーの心を捉えて離さないようなものを出して欲しいですね。

スポンサーサイト



| ホーム |