今年のiOS向けゲームアプリでは、個人的には「パズル&ドラゴンズ 」が異彩を放っていて
最もハマったアプリだと思っていますが、
今回ご紹介するアプリ「ロード・トゥ・ドラゴン 」もかなりハマり度の高いアプリだと思います。
このゲーム、簡単に説明するとパズルで敵に攻撃し勝ち進んでいくというもので、敵に勝利すると経験値を獲得したり、新たな仲間をゲットできたり。
さらに仲間同士を『融合』してより強力なキャラに育てたり、『ガチャ』を引いてキャラをゲットしたり…と、よくあるソーシャルゲーム的な要素を持っています。というか、パズル&ドラゴンズのゲームシステムに非常によく似ています。
このゲームを開発している会社は「マクワイア」というメーカーで、「パズル&ドラゴンズ」を開発する「ガンホー」というメーカーの子会社らしいのですね。なるほど、それでゲームシステムがそっくりなのも頷けます。
こちらがフィールド画面。
四角のマスで区切られたフィールドを進んでいきます。
下側に8つのパネルが表示されています。このパネルにはキャラが進むルートが描かれており、
プレーヤーがパネルを選択すると、その通りに進んでいきます。
選んだパネルは消えて右詰めに移動し、新しいパネルが左から流れてきます。
モンスターがいるマスを通ると戦闘画面になります。
敵に触れないように進むも良し、あえて敵に触れて経験値を稼ぐも良し。
戦闘画面では、同じように下のパネルを選んでいくのですが、剣、槍、杖、弓とハートのマークが味方の行動を選ぶ事になります。
味方のパーティーには体力がある剣タイプ、攻撃力が高い槍タイプ、回復力が高いが攻撃力は弱い杖(魔法)タイプ、平均的な能力を持つ弓タイプに分かれていて、選んだパネルのタイプが攻撃します。ハートのマークを選ぶと体力が回復します。
さらに同じマークのパネルをなぞっていくとさらに強力な攻撃(または回復)をします。
敵モンスターは決まった回数(ターン)ごとに攻撃してくるので、敵の動きを読みつつ、
できるだけ同じマークのパネルをつなげられるように考えながら進むのが攻略の近道です。
「ロード・トゥ・ドラゴン」は無料のアプリですが、遊び続けているとスタミナが減っていき、アプリ内課金でスタミナを回復させられるようになっています。この辺もソーシャルゲーム的ではありますが、この辺も「パズル&ドラゴンズ」と同様、課金しなくてもそれなりに遊べるというのがいいですね。
全然、普通に無料で遊べてしまいます。
欠点を挙げるならば、味方のキャラは結構種類があるみたいなのですが、基本的に人間ばかりで、しかも違いがよく分からないキャラクターばっかりなので、ちょっと面白みに欠ける気がします。
人間だけでもいいんですけど、もっと筋肉質の大男とか、逆にちびっこいキャラとか、パンチのあるキャラクターがいると、仲間を増やす楽しみができるのになあ、と思います。
まだリリースされてそれほど経っていないゲームなので、これからのバージョンアップが楽しみでもあります。パズルとして単純なようで意外と奥が深そうですし、取りあえず無料で遊べるのでオススメです!
ロード・トゥ・ドラゴン
価格: 無料 ※掲載時の価格ですのでご了承下さい。
販売業者: ACQUIRE Corp.
AppStore リンク→ ロード・トゥ・ドラゴン