fc2ブログ

ゆうゆう*Mac

MacやiPhone等のApple製品を、毎日お気楽に悠々と楽しみたい ごくふつーのユーザーによるブログです。

新型MacBook Pro

本日、日本時間12日午前2時からAppleによるWWDC 2012の基調講演が行われ、数多くの発表がされました。
その発表内容をざっくりとお伝えします。

オープニングはSiriから

  • 基調講演冒頭、Siriが来場者に挨拶するビデオが流れ、その後ティム・クック氏が登壇。
  • App Storeの話題に。4億ものアカウントがApp Storeを利用し、300億ものアプリがダウンロードされたとの事。いつもと同じような流れですが、凄い数!
  • その後、iPhoneやiPadが様々な人の生活に変革をもたらしているという事例を紹介。全盲の男性がiPhoneのGPSで林の中を歩くシーン、iPadで人体の模型や絵を表示し、子どもに教育しているシーン、話すのが苦手な子どもにiPadとアプリを使ってコミュニケーションを図るところなど。

Mac怒濤の新製品発表!

  • フィル・シラー氏が登壇。
  • 新型Mac Book Air発表。Ivy Bridge プロセッサを搭載。最高スペックで2GHz dual-core i7、Turbo Boostは3.2GHz、8GBメモリ、フラッシュストレージ512GBを搭載、グラフィック性能は60%向上。USB 3.0ポートを左右に搭載。気になる解像度は、11インチが1366x768ピクセル、13インチが1440x900ピクセル。
    11インチモデルと13インチモデル。価格は11インチモデルが84,800円から、13インチモデルが102,800円から。
  • 新型Mac Book Pro発表。ついに2880x1800ピクセルのRetina Displayを搭載! Ivy Bridge プロセッサを搭載し、最高スペックで2.7GHz quad-core i7、16GBメモリ、フラッシュストレージ768GBを搭載。
    薄さ1.8cm、重さ約2kgと、薄く軽く進化。そして
    USB3ポートを左右に搭載、Thunderboltポートも2基搭載。
    価格は非Retina Displayモデルが13インチと15インチで102,800円から、そして気になるRetina Displayモデルは15インチOnlyで184,800円から。凄いマシンなのは間違いないけど、ちょっと高い?^^;
  • 本日より出荷開始。

OS X Mountain Lionの機能を紹介!

  • Mountain LionはiCloudを様々なアプリから利用し、各デバイス間で共有できる。
  • 使い勝手もよりiOSに近づき、ほとんど同じような操作感で使う事ができる。
  • メモ、リマインダ、通知センター、Twitter、iMessageなどのデモ。
  • FaceBook機能を内蔵。
  • 新しいSafariを搭載。JavaScriptの動作が他社製Webブラウザより速い、らしい。
  • SafariのタブをiCloud経由で同期できるように。またタブ切り替えがiPhoneやiPadと同じようにスワイプで切り替える画面になった。これは…使いやすくなったのでしょうか?^^;

Safariの新機能

  • 音声認識機能も搭載。
  • 新機能「Power Nap」を紹介。Macをスリープ中に、自動的にiCloud上のデータをMacにアップデートしたり、Time Machineバックアップなどを行う。静音、省電力で動作。
  • AirPlayとGame CenterでMacをApple TV経由でテレビに表示し、iOSデバイスと対戦するデモ。
  • 中国向けのサービスに多数対応との事。
  • リリースは7月、価格は1,700円!!

iOS 6がついにベールを脱ぐ!

  • iOSは今年の3月までに3億6500万のデバイスを出荷したとの事。
  • Siriの新機能。最新の野球やアメフトの試合結果を聞いたり、特定の選手の成績を教えてくれるようになった。
    また、提携するレストランに関して、場所を聞くだけでなく予約する事まで可能に。
    映画サイトと連携して、知りたい映画のユーザー評価を教えてくれたり、主演俳優の情報などを教えてくれるように。
    Siriからアプリを起動できるようになった(やった!^^)
    複数のメーカーがSiriに対応。接続したiPhoneを声で操作できるようになった。
    各国の「方言」に対応。日本語も含まれてます!
    iPadもSiriに対応
  • Twitterに続き、FaceBookをiOSに統合。
  • 電話の新機能。一時的に着信通知がならないようにしたり、留守番電話機能を内蔵したり、応答メッセージを選択できるように。
  • FaceTimeが3G回線で使用できるようになった。
  • iOSのSafariから写真をアップロードできるようになった。
  • フォトストリームの新機能。友人と写真を共有できる機能が搭載。
  • 新しいプリインストールアプリ「Passbook」。複数のパスワードを一箇所にまとめる事が可能に。
  • 新しいアクセシビリティ機能。子どもがiPhoneに触れる事を考慮し、一時的に特定のボタン操作やタッチ操作などを無効化できる。ホームボタンを無効化する事も可能に。
  • 噂の新しいマップアプリ。アイコン、地図の見た目が変わりました。交通情報やカーナビのような3Gルート表示機能を搭載、もちろんSiriとの連携も可能。
    街並みをリアルタイムに3Dレンダリングしながら表示する機能が搭載。噂通り、写真と見まがうクオリティ!

新しいマップアプリ

  • これら10個を含め、iOS 6には200の新機能が搭載されるとの事^^
  • 開発者向けβ版が配布、一般ユーザー向けには秋にリリース。iPhone 3GS以降、iPod touch 第4世代、iPad 2以降に対応。(3GSはまだまだ現役!?)

他にもサイレントリリースが

新型AirMac Express

基調講演の内容は以上。なかなか盛りだくさんの内容だったと思いますが、いかがでしたでしょうか?
Appleのサイトでは、こっそ~りとAirMac Expressの新型も出ています。白いApple TVライクな外観。なかなかいいんじゃないでしょうか。

速報という事で駆け足でお伝えしました!私はとりあえず寝ます!

スポンサーサイト



| ホーム |