fc2ブログ

ゆうゆう*Mac

MacやiPhone等のApple製品を、毎日お気楽に悠々と楽しみたい ごくふつーのユーザーによるブログです。

もう、1ヶ月ほど前の話になるのですが、近所の量販店で新型iPad用のケースと液晶保護シートを買いに行きました。

iPadは私だけでなく子どもも触る事があるし、誤って落下させて破損させたり、それで子どもがケガをするような事を避けるためには、やはりケースと液晶保護シートが必要だと思ったのです。

量販店にはケースが何種類かありましたが、私が希望していた「Smart Cover(通称風呂フタ)と併用できるもの」が無く、購入を断念。
液晶保護シートは、エレコム製の光沢タイプとマットタイプの2種類だけ売られていましたが、私は液晶の美しさや視野角の広さを損なうのは嫌だったので、光沢タイプの方を選びました。

iPad用液晶保護シート

既にiPadを購入してしばらく経つので、まずはiPadの液晶面をキレイにふき取り、指紋も埃も無い状態にします。
それから、説明書きに沿ってシートを貼っていきます。

貼り方の説明書き

最初は所々気泡ができてしまいましたが、シートに付属しているヘラで根気よく気泡を外へ逃がし、数日経つうちに気泡がほとんど無くなってしまいました。
私はお世辞にも手が器用とは言えず、今まで必ずと言っていいほど気泡ができていたのに、最近のシートは本当にスゴイ!と驚きました。

一方肝心の画質については、全体的にモワレのようなものができてしまい、光が当たるとギラギラと乱反射するような感じになってしまいました。これではせっかくのRetina Displayが台無しです(これは後に勘違いだと分かるのですが…)。

この価格の液晶保護シートだとこんなもんなのかと少々がっかりしてしまいました。

でもまあ、せっかく貼ったんだししばらく使用感を試してみようと思って使っていると、ちょっと爪がシート表面に当たるだけでなんと傷がついてしまいました。子どもがしばらく使った後はひっかき傷のようなものがあちこちに…(実はこれも勘違い)。

それでもまだ、我慢して使い続けていたのですが(←貧乏性^^;)ついに先日耐えきれなくなって、もうシートを剥がしてしまおうと心に決めました。

シートをめくって…ぺりぺりぺり~

ん?(・_・;)

剥がしたシートの下に、もう一枚シートが…

慌ててシートの貼り方の説明書きを見て、ようやく気づきました。
この製品はシートの上に、薄いフィルムが2枚重ねのようになっていて、最後にそのフィルムを剥がして使うものだったのです!(^◇^;)
う~む、確かに説明通りに作業したつもりだったのですが、このフィルムには存在すら気づかなかった…

フィルムを剥がした後のシートはめちゃめちゃキレイ!当然モワレのようなものは無くなり、Retina Displayの美しさそのものです。

もちろん傷も爪が当たったぐらいでついたりはしません!

指紋も、つかないわけではありませんが、柔らかい布でさっと拭けば取れるのでかなりラクです。

指の滑りは、シートを貼らないよりはマシですが、そんなにツルツル滑る訳ではないので、好みが分かれそうです。

というわけで、今までずっとバカにしてた事を詫びつつ、この製品を使い続けています^^;
でも…ひとつ意見させてもらえるならば、あの貼り方の説明書きはやっぱりちょっと分かりにくいと思うので、改善してもらいたいところです。

超オススメ!という程ではありませんが、お求め安い価格ながらしっかりした製品です。

ELECOM iPad 2012年発売モデル 保護フィルム エアーレス加工 光沢 TB-A12FLAGELECOM iPad 2012年発売モデル 保護フィルム エアーレス加工 光沢 TB-A12FLAG

エレコム 2012-03-09
売り上げランキング : 5637

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

余談ですが…先日ようやく背面用ケースも購入しました。Smart Coverと併用できるシリコンケースです。
持っていて滑りにくく、私が購入したスモーク色(半透明グレー)はデザイン的にも気に入っています。

【正規品】TUNEWEAR SOFTSHELL for iPad (第3世代)/iPad 2 fits Smart Cover スモーク TUN-PD-000093【正規品】TUNEWEAR SOFTSHELL for iPad (第3世代)/iPad 2 fits Smart Cover スモーク TUN-PD-000093

TUNEWEAR 2012-03-15
売り上げランキング : 1804

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
スポンサーサイト



| ホーム |