fc2ブログ

ゆうゆう*Mac

MacやiPhone等のApple製品を、毎日お気楽に悠々と楽しみたい ごくふつーのユーザーによるブログです。

我が家に新型iPadがやって来て半月。
ほぼ毎日楽しんでいます。

今回は、我が家でどのようにiPadが使われているかについて語ってみたいと思います。

今のところ、iPadは私の所有物という事になってます。
基本的に私が仕事から帰ってからのんびりと、
Googleニュースを見たり、

G!ニュース
価格: ¥100 ※掲載時の価格ですのでご了承下さい。
販売業者: Sekilai
AppStore リンク→ G!ニュース

RSSフィードを流し読みしたり、

Reeder 2
価格: ¥500 ※掲載時の価格ですのでご了承下さい。
販売業者: Silvio Rizzi
AppStore リンク→ Reeder 2

あとは、Twitterや様々なWebサイトを見る事が多いです。

子供たちには、週末だけ触っていいルール。
まだ5歳と3歳なので、制限時間はひとり15分ほど。ただ一緒に遊んでいたらいつの間にか30分過ぎていた、なんて事も少なくないですが(^_^;)

私の所有物と言っても、妻にはいつでも使っていいよと言ってます。
食わず嫌いの妻はまだ使っている様子は無いですけどね。
iMacを買った時も、最初は「よく分からないから使わない」と言ってました。今では普通に使ってますけど^^;

登録しているApple IDは私がiPhoneやMacに登録しているものと同じ。
アプリ同期やフォトストリームの同期などをしています。
メール、メモ、カレンダーの同期はオフにしています。家族とは言えプライバシーがありますからね。
音楽とビデオは家族で楽しめそうなものだけ同期。

子供たちはiPadを熱烈歓迎している様子。iPhoneの操作が分かっているから、当然iPadも普通に使ってますね。
iPhoneと基本的なデザインを変えないというAppleの選択はやはり正しかったと、今さらながら認識。

一方、ガジェットに強くない(けどその気になれば結構使いこなせる)妻はまだiPadによそよそしい態度。
今後、どう打ち解けていくのか、見ものです。

妻はもともとiPad購入に否定的でしたから、
今後iPadを便利に使いこなすようになったら、同じく奥さんのお許しが出ないとお嘆きの方への手助けになればなあ、なんて思ってます(^^)