fc2ブログ

ゆうゆう*Mac

MacやiPhone等のApple製品を、毎日お気楽に悠々と楽しみたい ごくふつーのユーザーによるブログです。

App Store Rewind 2011

Appleが、今年のベストiPhoneアプリを選出した「App Store Rewind 2011」(iTunes リンク)を発表しています。
Appleが選ぶベストアプリの他、今年もっとも売れたアプリのランキングを掲載しています。

今年最も売れた有料アプリの第1位は「秘密の写真管理 - i写真フォルダ」だそうです。

i写真フォルダi写真フォルダ

あくまで主観ではありますが、スクリーンショットを見る限り、デザイン的には…
う~ん、ちょっとどうなのよ、と思わざるを得ません(^◇^;)

iOSの写真アプリは、MacやPCがあれば簡単にアルバムごとに分類し、同期する事が可能ですが、
iPhone単体でアルバム分けしたいとか、あまり見られたくない写真にパスワードロックしたいというニーズがそれだけあり、
デザインは二の次というユーザーが増えたという事なのかもしれません。

私はiPhoneアプリには美しいデザインをかなり求めます。音楽CDを買う時に「ジャケ買い」をするという話を聞きますが、それに近いものがあるかも知れません。

機能的に便利でも、アイコンやUIがダサいとすぐに使うのが嫌になってしまうのです。

だって、せっかく美しいiPhoneを使うのですから、アプリも美しいもの、使っていて楽しいものを選びたいじゃないですか!

今年も色々なアプリが登場しましたが、単にアプリの名前が書かれているだけのアイコンだとか、野暮ったいデザイン、けばけばしい配色、Appleの標準仕様を無視したUIのアプリなどがよく見られました。

開発者の方々は限られた予算や開発期間の中で頑張っていらっしゃるのかもしれませんが、
UIの造り込みが甘いのでは無いか、プロのデザイナーにデザインしてもらう予算をケチっているのでは無いか、と思ってしまう事もあります。

個人で開発されている方やアプリ開発の勉強中の方などは
なかなか細かいデザインまで手が回らないという場合もあると思います。
それはある程度は仕方のない事かも知れません。でも、結構名前の知られた会社が出すアプリでもそういったものが散見されたのが、なんだかなあ、という気持ちです。

iPhoneアプリで勝負に出たい、儲けたい!と思っている人は
アイコンのデザインから細かい使い勝手まで心を込めて、作り込んで欲しいと思います。
その方が、絶対にユーザーから長く愛されるアプリになるはずだ、と思います。

ちなみにAppleが選ぶ今年のベストiPhone Appは「Wunderlist」、
今年のベストiPhoneゲームは「Tiny Wings」が選ばれました。
どちらも洗練されていて素晴らしいアプリだと思います。

Wunderlist
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料 ※掲載時の価格ですのでご了承下さい。
販売業者: 6 Wunderkinder
対応機種: 全機種
AppStore リンク→ Wunderlist

Tiny Wings
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥85 ※掲載時の価格ですのでご了承下さい。
販売業者: Andreas Illiger
対応機種: 全機種
AppStore リンク→ Tiny Wings

また、ダウンロード本数が一億件を超えたというMac App Storeのほうも
「Best of Mac App Store 2011」(Mac App Store リンク)を発表しています。
今年のベストMacアプリは「Pixelmator」、
今年のベストMacゲームアプリは「Civilization V: Campaign Edition」が選ばれています。

Pixelmator
カテゴリ: グラフィック&デザイン
価格: ¥2,600 ※掲載時の価格ですのでご了承下さい。
販売業者: Pixelmator Team
対応機種: 無し
AppStore リンク→ Pixelmator

Civilization V: Campaign Edition
カテゴリ: ゲーム
価格: ¥3,450 ※掲載時の価格ですのでご了承下さい。
販売業者: Aspyr Media, Inc.
対応機種: 無し
AppStore リンク→ Civilization V: Campaign Edition

来年も、ユーザーをワクワクさせてくれるアプリが沢山出てくる事を期待しています!!

スポンサーサイト



| ホーム |