今年もあと残りわずかでおしまいですね。
今年はiPad 2の発表に始まり、Mac App Storeから配信開始されたOS X Lion、そしてiPhone 4Sと大ヒット商品を連発しました。
MacBook Airは大幅に性能強化され、Mac miniは光学ドライブを廃した新モデルを発売。相変わらず人気のようです。
一方、今年のAppleは「イマイチインパクトに欠けた」と考える人もいるようです。
割と想定内の進化にとどまり、もっと予想の斜め上を行くものを期待していたファンからすれば、ちょっと物足りなかったのかも知れません。
ただ、近年のAppleは、イノベーションを起こし、新しいデザインや市場を開拓する一方、無意味にデザインを変える事はしない傾向があります。
その中でiPad 2もiPhone 4Sもバカ売れしているのですから、それだけ完成度の高さが評価されているわけで、改めてすごい企業に成長したものだと思わざるを得ません。
さて、来年はAppleにとってどんな1年になるのでしょうか?
今回は1年のラストとして、これをテーマに考えてみたいと思います。
新型iPhoneは4インチ液晶?
早くも次世代iPhoneの噂がちらほら出ていますね。
4インチ液晶を搭載とか、パネルはプラスチックを採用、背面はアルミ製、ベゼルは樹脂製といった感じです。
かつてMacやiPodはプラスチックのパネルを採用していましたが、環境保護を考慮してよりリサイクルが容易なガラスを採用するようになった経緯があります。
それが再びプラスチックを採用するのは、どうなのかなあ、という気がします。
環境に優しい、新しいプラスチック素材を使うとか?
4インチ液晶というのも私は疑問です。
確かにAndroid Phoneは4インチクラスが主流、さらに大きなサイズの端末もあります。
私もたまに量販店でAndroidを触りますが、4インチというサイズは、両手ならともかく片手での操作はかなり困難で、使い勝手から言うと私はあり得ないと思います。
多分本体サイズはほとんど変わらず、フチの部分を細くし液晶部分を大きくしたモデルが出るのではないかな、というのが私の予想です。
名前はやっぱり「iPhone 5」なのかな?
一つ飛ばして「iPhone 6」になるのかも知れないし、「iPhone LTE」かも知れない。こればっかりはよく分からないですね。
新型iPadはA6チップとRetina Displayを搭載?
iPadはいよいよRetina Display搭載が期待されている感じですが、私はまだ早いと思っています。
おそらくiPhone 5が新しい画面サイズで出るので、(主に開発者の)混乱を避けるために、新型iPadは従来と同じ画面サイズになると予想します。
CPUは多分A5のまま、カメラ性能が大幅に向上し、Siriに対応するといった程度ではないかと思います。
Apple製テレビは出るのか?
2012年はおそらくこの話題でもちきりになるでしょう。
様々な噂を見るに、Appleがテレビを開発中なのは間違いないように思えます。
欧米など一部の国ではテレビ番組の販売が行われていますが、
テレビの発表に合わせて、おそらく新しいテレビ番組のサービスを開始するのではないかと考えています。
例えば、年99ドルぐらいで、番組をiCloud上に録画できる。
録画した番組はテレビで見られるだけでなく、iPhoneやiPad、iPod touch、MacやPCに転送する事が可能になる。
リアルタイムで番組を見ていて、例えばドラマの前回の分を見たくなった時に、
ダイレクトに過去放送分を購入する事ができる。現行のApple TVのように、映像切替をする必要も無く、とってもスマート。
そんなサービスがあれば、iOSデバイスとテレビとのつながりがより深まり、楽しめそうな気がしますが、どうでしょうか。ただ、そんなサービスが今の日本でも始まるとはちょっと考えにくく、テレビ自体、当面は日本で販売されないのではないか、という不安もあります。
テレビにSiriを搭載するのではないか、という噂もありますね。でも、ガヤガヤ騒いでいるリビングでテレビに向かって話しかけるのは現実的とは思えません。
やはり手持ちのiOSデバイスでSiriを呼び出すか、従来のApple Remoteリモコンとアプリを使うのではないかと思います。
他にも楽しみが色々!
Mac製品もより進化してほしいですよね。
今年、全く新しいMacが登場するという噂が出ていましたが、結局それが発表される事はありませんでした。
私は、それがより小型・軽量になった新しいMac Proなのではないか、と予想した事がありますが、どうなるでしょうか。
iPodもこのまま廃れて欲しくない製品です。
Appleは新しいウェアラブルなiPodを開発中という噂もあります。多分次のnanoは大きく進化すると思います。
iPod touchも新型iPhoneの機能に準じた進化を遂げるものと思います。
次のバージョンのMac OSが発表されるかどうかも楽しみですし
iLifeやiWorkなどのソフトウェアも、そろそろ新バージョンが出るのではないかと期待しています。
今年の5月末に立ち上げたブログ「ゆうゆう*Mac」が、初めての年越しです。
最初はどのぐらいの人に見てもらえるのか、不安もかなりありました。
決してPV(ページ ビュー)を稼ぐためのブログではなく、「書きたい事を書きたい時に書く」事をモットーにやってきました。
それでも、もっと書かないと見にきてくれないんじゃないか、と思ってしまったりして、頑張りすぎてしまう時もありましたが…(^-^;
でも、やっぱり、たくさんの方に見にきて下さると、非常に嬉しいというのが偽らざる気持ちです。
少しずつ、少しずつPV数が増え、今では一日500~1000前後のPVを頂けるようになりました。
他の有名なMac系ブログに比べたらまだまだちっぽけなブログではありますが、読んで下さる皆様には本当に感謝しています。ありがとうございます。
それから、こんなブログの記事でも時折取り上げて下さっている「Apple Style」局長さんにも感謝しています。
PVが1000を超える日は大抵、「Apple Style」さんに取り上げていただいた日です。本当にありがとうございます。
そしてYahoo! ニュース様にも当ブログの記事を取り上げていただきました。PVが1日500~1000ぐらいあったのが、この1日だけPVが10000以上に跳ね上がり、正直ビビりました(^◇^;) あの時はありがとうございました。
来年もあくまでマイペースで、面白い記事が書けるように頑張ります。
そして来年も当ブログをよろしくお願いいたします。
それでは、よいお年を!