開催までのこりあと3日ちょっととなったAppleのイベント「Let's talk iPhone」ですが
その間にiPodに関する気になるニュースが流れています。
アップル、iPod classic 用ゲーム販売を終了(Engadget Japaneseさんより)
AppleInsider によると、iPod classic や旧世代 iPod 用のゲームアプリ「iPod Click Wheel Games」が、同社の App Store の取り扱いリストから消えてしまったとのこと。確かになくなってます。iPod classic には Klondike などのゲームがプリインストールされており、ミズパックマンなどのゲームを追加で購入することもできたのですが、これからはできなくなります。
iPod classicの大容量を求めている人は今でも確実にいるはずで、だからこそ私はclassicは無くならないと予想していたのですが、ゲーム販売が終了となるとちょっと不安になります。
いや、もちろん、これだけでclassicの販売が終了だと思い込むのは早計だと思います。classic用ゲームは、多分ですが開発元とAppleが何らかの契約をしているはずで、もはやその採算が合わないという事で契約を終了しただけと見る事もできるように思います。
ただ、本当にclassicが無くなるとしたら、iPodがそもそも持っていたコンセプト…「手持ちの音楽を全て持ち出す」事にどうやって答えるのか? それがiCloudだ、という事なのかもしれませんが、せめてiPod touchの大容量モデルをさらに倍にした、128GBモデルが出てもいいのではないか、と期待してしまいます。
そしてiPod nanoにも噂が。
【9/29】Apple、マイナーアップデート版iPod nano(N20A)を準備中?? by Mac Rumors(Apple Brothers + Mac Newsさんより)
Mac Rumors によると、AppleはiPod nanoのマイナーアップデートを準備しているようで、そのモデル番号「N20A」で第6世代iPod nano(現行モデル)のモデル番号「N20」に "A" が追加されただけとなっているそうです。
第6世代iPod nanoはクリックホイールを廃し、超小型のタッチパネルを搭載したものに進化、というよりむしろ「生まれかわった」モデルですが、旧世代モデルから無くなった機能や不便になった部分もあり、お世辞にも大ヒットしたとは言い難かったと思います。
Appleは時々、製品のデザインをガラッと変えてしまう事があります。
例えばiMovieやQuickTime。最近だとFinal Cut Proがそうですね。
新しいコンセプトで一からデザインし直すのがApple流なのでしょうか。
その初代は革新的ではあるものの、機能的には見劣りする場合が多いんですよね。
ユーザーの反応を見ながら、2代目、3代目と機能を拡張していく戦略。
なので、第7世代iPod nanoはマイナーアップデートというのはどうかなあ、と思ってしまいます。
まだまだ伸びしろがある端末だと思いますし、むしろ意欲的に進化して欲しいと思います。
で、進化といえば、新しいnanoにはカメラがつくという噂がありますが、私はそれよりも実現して欲しい機能があります。
それは、スバリ「防水」。
あ、今多くの方が「それは無い」と思いましたね^^;
それはその通りで、Appleは確かに防水といった部分にあまり関心がないように見えます。
おそらくはそのためにデザインが損なわれるのを嫌っているのだと思います。
でも、今の技術なら、デザイン性や操作性をほとんど損なわずに防水、防滴加工をするのは
可能なのではないかと思うのですが、その辺どうなんでしょうね?
今のiPod nanoはその小ささと軽さが大きな長所のひとつで
スポーツに最適だとAppleは言っています。
であれば、スポーツの際にかく汗がiPodに入り込む事による故障を防ぐために
防水、防滴というのは、ユーザーに非常に受けるのではないかと思うのです。
どうですか、Appleさん?多分無いんだろうなあ~
多分、4日のイベントでiPodについて触れる事は無いと思っていますが
万が一の事も考えた予想と希望エントリーでした。
![]() | Apple iPod classic 160GB ブラック MC297J/A アップル 2009-09-10 売り上げランキング : 728 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Apple iPod nano 8GB グラファイトMC688J/A アップル 2010-09-02 売り上げランキング : 1352 Amazonで詳しく見る by G-Tools |