まだ正式なアナウンスがあったわけでは無いようですが…
iPhone 5の発表は10月5日になりそうです。
iPhone5は10・5発表、10・15発売か | YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア)
現地時間の10月5日に発表の会見を行い、15日に発売という計画でことが進んでいるのだという。日付は「5」にこだわりがあるそうで、iPhone5、iOS5にちなんで、5日発表、15日発売ということになったそうだ。
発売は10月15日…土曜日じゃあないですか。
仕事がお休みの方が多いでしょうから、店頭で買おうと思っている方には朗報かも。
ただ、10月といえば運動会シーズン。15日は運動会という方も多いかも知れません。
何を隠そう私の息子もこの日が運動会なので、どうしようかと思っています^^;
iPhone 5、どんなものが出てくるのでしょうね。
噂ではさらに薄くなり大きくなる、横から見るとくさび形をしているといったものがあります。
すでにその噂を裏付けるかのようなケースも多数出回って(というか既に売られて)おり、
この形状で出てくるものと思っている方もいるのではないでしょうか。
iPhone+iPad FAN (^_^)v さんのブログでは、流出されているケースとiPhone 4、iPod touch第4世代を比較した上で、以下のように予想されています。
こうやってみると、流出ケースはどちらかというとiPod touchに近い。つまり、実は次期iPod touch用ケースなんじゃないの?というのが、私の予想。(どうしても、スイッチ類の配置を簡単に変えるとは思えないし。iPhone、iPod touch、iPadのスイッチの位置は全部違っていて、それぞれちゃんと意味があるはず。)
また、Macお宝鑑定団さんのブログでも
このiPod touch (4th generation)よりも薄く、さらに底面側が薄い筐体だとすると、iPhone 3GSのような筐体の場合、Dockコネクタ回りの強度が足りず割れが生じ、iPod touch (4th generation)のような金属筐体である可能性が高そうです。
ただその場合、出力の大きいWi-Fi電波であればiPod touch (4th generation)と同じアンテナでも問題ないと思いますが、3G/CDMA電波の場合だと受信効率が悪くなると考えられます。
これがiPhone 5だとすると疑問点が多い感じですが、iPhone 4の機能をいくつかを追加し、さらにゲーム用途向けに画面サイズを大きくしたiPod touch (5th generation)だとすると、この形でも有りなのかもしれないと考えられます。
と鋭い指摘をされています。
私もこれらの説に同感で、iPhone 4より高性能であると思われるiPhone 5がこれほどの薄さで実現できるのか、
部品をちゃんと収める事が可能なのか?という点で疑問があります。
そしてもう一つ疑問なのが横から見ると「くさび形をしている」という事。
流出しているケースでは、iPhoneを縦に持った時に上が若干分厚く、下側が薄くなるようにできているそうです。この形は持った時に重さを感じにくくなる利点があると言われ、最近発表されたSony Tablet Sもこのような形状をしています。
持った時に重く感じにくいというのはいいのですが、
端末を横向きにした時に、左右非対称になるような感じになってしまい、Appleがそんな事をするかな?と思えてなりません。
くさび形になるとしても、横に持った時に違和感が無ければいいのですが…。
8月に発表かと予想していたのですが、ついに9月も後半、どうなる事かと思っていましたが
いよいよその時が来たのでしょうか。楽しみですね!^^
運動会おすすめアイテムが揃う、Amazonの運動会ストア!