fc2ブログ

ゆうゆう*Mac

MacやiPhone等のApple製品を、毎日お気楽に悠々と楽しみたい ごくふつーのユーザーによるブログです。

毎日寒いですね〜。どうも、ユーノです!^^

急に寒くなったせいか、うちの子どもも最近熱を出してしまいました…。
今はもう回復して、元気に暴れまわってますけどね。

さて、今回はけっこう前の話ですが、我が身に起こった出来事を書きたいと思います。

iPhoneのユーザー辞書が消えた

iOS 8がリリースされて数週間後。
新機能を色々と試してたりして、ふと気がつきました。

今まで出ていた予測変換が出なくなってる…?

慌てて、設定アプリを起動します。
一般→キーボード→ユーザ辞書 とタップしてみると…

見事に空っぽ!!
(スクリーンショット撮っておけば良かったんですが、撮り忘れました^^;)

よく使う言葉とか、顔文字とか、ちょこちょこと登録していたのが無くなってしまった…
これは痛い…。

iCloud Driveのしわざ!?

しかし、iOS 8にアップグレードした当初は
問題なく予測変換は出ていたはず…。

そこで、よく思い返してみると、最近「iCloud Drive」をオンにしたのを思い出しました。

自分のMacのOSをYosemiteにアップグレードしたのを期に、両方のiCloud Driveを有効にしたのです。
こうすることで、様々な書類をiOSデバイスとMacで共有することが可能になります。

そういえば、Yosemiteの標準日本語IMは「ことえり」ではなく、新しい日本語IMが搭載されていて、iOSとユーザ辞書をiCloud Driveで共有できるようになったんだった。

と思って、おそるおそるMacの環境設定を起動し、
キーボード→ユーザ辞書 とクリックします。

image

あった!良かった!!

Macのユーザ辞書にはちゃんとデータがありました。

という事は、ユーザ辞書のデータが、正しくiCloud Drive経由で
iPhoneと同期が取れていないということに。

なんとか解決!

まずは、Mac側のデータをTime Machineを使ってバックアップ。
いろいろ試した結果Mac側のユーザ辞書まで消えてしまったら最悪です。

そして、iPhoneを再起動。
オン/オフボタンを長押しして、「スライドで電源オフ」のバーをスライドして電源オフ、
その後再度オン/オフボタンを長押ししてiPhoneの起動、ですね。念のため。

そしてiPhoneの設定アプリを確認します。
うーん、やっぱり同期されてない。

次は、iPhoneの設定アプリで
iCloud→iCloud Drive をタップして、iCloud Driveを一度オフにします。
その後、もう一度iCloud Driveをオンにします。

これで同期が始まって、iPhone側にデータがダウンロードされるはず…と思ったのですが、
これもやっぱりダメでした。

ああ、これで万事休すか?
そう思い、仕方なく、iPhoneのユーザ辞書を再入力する事にしました。
幸いMac側には登録したユーザ辞書のデータが残っているので、それを見ながらよく使う項目だけでも手入力しようと思ったのです。

そして、最初の1項目を登録し、「保存」をタップしたところ…

「同じよみの単語を複数登録することはできません」というエラーメッセージが。

え…どゆこと?(・・;)
今このiPhoneのユーザ辞書は空っぽのはずなんですけど…

まさか…

と思って、登録をキャンセルしてみると、
つい数分前まで空っぽだったユーザ辞書が、ちゃんと復活していました!

どうやら、ユーザ辞書に登録しようとしたことで
iCloud Driveの同期が開始されたみたいですね。
なんだか腑に落ちない感じですが、とにかく解決。良かった!


どうやら、同じようにiPhoneのユーザ辞書が消えてしまったという方が
いらっしゃるようですね。
解決方法も人によりさまざまのようです。

とりあえず、私は上記の方法で無事解決しましたので、
これが同じ症状でお悩みの方の助けになればと思います!

スポンサーサイト



9月ももう終わりですね。どうも、ユーノです!!

この時期はテレビ番組の改編期だったり。
基本的にテレビは子ども向け番組を一緒に観るのが多いんですが
子どもが気に入ってる番組が先週、今週で立て続けに終了。 特に仮面ライダーと最強銀河究極ゼロ(カードゲーム「バトルスピリッツ」のアニメ番組)が終わったのが悲しい。

まあ10月に入ればまた色々始まるんでしょうけどね!

さて今回のAppleの話題。
iPhone 6とiPhone 6 Plus、先日ようやく触りました!

というか、職場でいち早く購入した人の端末を触らせてもらっただけなのですが^^;

なので、あまり色々と弄り倒しての感想とかはできませんが…
個人的に、iPhone 6 Plusのサイズは厳しいですね^^;

私はiPhoneを左手で片手操作することが多いのですが、
片手で持った時に、親指が画面の右端に届かないのはやっぱり辛いです。
うまく持ち直せば届かないことも無いですが、その時にiPhoneを滑り落としそうになる気がします。
慣れの問題かも知れませんが…。

薄さとか滑らかなカーブの感じとかは「さすが」の一言。そして見た目より全然軽い。
iPhoneがAndroidっぽくなってしまったという話をちらっと聞きましたが、Androidでもこんな素晴らしいカーブのものがあるんでしょうか。
最近Androidの新機種を全然触ってないから知らないだけかも知れないけど。

6 Plusを購入した人の話を聞くと、
「老眼が始まって小さい字が読みづらくなったから、あとキーボードが打ちやすいと思ったから」という事でした。
片手で使うことは重要ではなく、より大画面が良かった、と。
そう思ったら、iPhone 6 Plusはこれまでとは違うニーズを掴んでいるのかも。

逆に、「iPhone 6 Plusは大きすぎて、iPad miniとほとんど変わらない」という見当違いの批判を目にしましたが
iPad miniは画面サイズが7.9インチ、iPhone 6 Plusは5.5インチなので全然大きさが違うんですよね。
だから6 Plusは必要無いという事にはならないと思います。ただ、用途がかぶる部分は大きいと思うので、今後この2つの端末の立ち位置がどうなっていくのかは気になります。

とりあえず、私はあと1年「2年縛り」が残っているので待ちで^^;
購入するならiPhone 6かな。これならなんとか操作できないこともないかな、というのが感想です。

しかし…実物を見て触ってみると、やっぱり欲しくなってきてしまうのが辛い…!^^;

iPhone 6 Plus ケース, Spigen® [滑り防止加工] シン ・フィット Apple iPhone (5.5) アイフォン 6 プラス カバー (国内正規品) (クリスタル・クリア 【SGP10885】)
iPhone 6 Plus ケース, Spigen®  [滑り防止加工]  シン ・フィット Apple iPhone (5.5) アイフォン 6 プラス カバー (国内正規品) (クリスタル・クリア 【SGP10885】)
Spigen
売り上げランキング : 29

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
iPhone 6 Plus フィルム, Spigen® 【 高い 透明度 】 液晶保護フィルム 3枚入 クリスタル クリア (国内正規品) (クリスタル クリア 【SGP10873】)
【1年保証・指紋認証のiphone6 Plus(5.5インチ)には、ラウンドエッジ加工の0.15mmが必須】Ultra Fine Glass 強化ガラス液晶保護フィルム(高鮮明・スクラッチ防止・気泡ゼロ・指紋防止機能) (iphone6 Plus(5.5インチ))
iPhone 6 Plus ガラス フィルム, Spigen® iPhone 6 Plus 5.5 強化ガラス [GLAS.tR SLIM] (0.4mm) Rラウンド 加工 (iphone 6 Plus , Glas.t R [SLIM]) (Glas.t R [SLIM] 【SGP10878】)
感謝祭!【高硬度8Hフィルム 】iPhone 6 Plus 5.5インチ 用液晶保護フィルム 傷に強い!強化ガラス同等の高硬度8Hフィルム ★
iPhone 6 ケース, Spigen® [滑り防止加工] Apple iPhone 4.7 (2014) シン ・フィット The New iPhone アイフォン6 (国内正規品) (クリスタル・クリア 【SGP10939】)

まだiPhone 6/6 Plusの実機触れてません。ユーノです!!

ついに新型iPhoneが発売されましたね!
今回は、Apple Storeの行列に、中国人や浮浪者風の人が転売目的で多数並んでいて異様な雰囲気だったとかで。
なんでも暴力沙汰にまで発展してしまったとか…。

発売2日目にも、逮捕者が出るという事態…(-。-;)

新型iPhone発売から2日目なのになぜアップルストア銀座では警察沙汰の事件が発生したのか - オーケーマック

Twitterなどを見てると、「日本人に優先的に売るべき」といった極端な意見もあるようですが、
さすがにそれは無理でしょう。
悪いのは行列に横入りしてきたり、人を雇って大量購入するような輩であって国籍が問題では無いので。

Appleが対策を十分にとらなかったという批判もあるようです。
Apple側にも反省するべき点があったのかも知れませんが、Appleって「性善説的」というか、物事をポジティブにとらえるところがあって
そこがAppleのいいところでもあると思うんですね。

今回のような行列を、これまではあくまでお祭り感覚としてAppleと一緒に楽しんできた側面があると思うのですが、
今回のような事件が起きてしまうと、おそらくこれまでと同じようにとはいかなくなるでしょう。
仕方がないことなのかも知れませんが、悲しく、残念に思います。

私は普段「ジョブズだったらこうする」的な発言には、基本的に否定的な見方をする私ですが、
今回の事件を知って、つい「ジョブズが事件の事を知ったらどう思うだろうか」と考えてしまいました…。

iPhone 6 ケース, Spigen®  [滑り防止加工] Apple iPhone 4.7 (2014) シン ・フィット The New iPhone アイフォン6 (国内正規品) (クリスタル・クリア 【SGP10939】)iPhone 6 ケース, Spigen® [滑り防止加工] Apple iPhone 4.7 (2014) シン ・フィット The New iPhone アイフォン6 (国内正規品) (クリスタル・クリア 【SGP10939】)

iphone 6 4.7 フィルム Spigen®  【 高い 透明度 】 液晶保護フィルム 3枚入  クリスタル クリア (国内正規品) (クリスタル クリア 【SGP10927】) NAKABAYASHI iPhone6 4.7インチモデル用 液晶保護フィルム 極薄 指紋防止 高光沢 気泡レス加工 SMF-IP141FLST iPhone 6 ガラス フィルム, Spigen® iPhone 6 4.7 強化ガラス  [GLAS.tR SLIM] (0.4mm) Rラウンド 加工 (iphone6, Glas.t R [SLIM]) 【SGP10932】 NAKABAYASHI iPhone6 4.7インチモデル用 液晶保護フィルム 光沢 気泡レス加工 SMF-IP141FLK ノーブランド品 Apple iPhone 6 4.7インチ 専用 強化ガラス フィルム 超耐久 超薄型 高透過率液晶保護フィルム【表面硬度9H・ラウンド処理・飛散防止処理】 (強化ガラスフィルム)

by G-Tools

image

Appleのイベントの余韻がまだ残ってる気がします。ユーノです!^^

さてさて、新しい「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」が発表されましたが、
やはり様々な意見が見られますね。

私は、iPhoneがこれ以上大きくなる事にあまり必要性を感じていなかったので、
その辺の使い勝手がどうなのかはやはり気になります。
特に「Plus」のほうは、本体の大きさが1万円札とほぼ同じぐらいだそうで…
やはり結構大きいよなー、と感じます。

Appleは何故iPhoneのサイズを大きくする必要があったのか?
よく言われるのが、「最近はよりサイズの大きいAndroidが好まれる傾向にあり、Appleも追随せざるを得なくなった」というもの。
Appleはこれまでのサイズに対するこだわりを捨て、消費者のニーズを重視するようになったのでしょうか?

スティーブ・ジョブズは、消費者の声を聞くような事はせず、自分が欲しいと思うものだけを追求したと言われます。
しかし、全てにおいて自分の欲求だけを考えていたかというと、そういうわけでもなかったと思います。

例えば、ジョブズはiPodをWindowsユーザーにも開放する事に否定的でした。
しかしフィル・シラーなどの他の幹部は、そうしたほうが確実にAppleの利益になるという試算を示した上で、ジョブズを説得し、ついに彼も折れる事になります。
しかしそこで終わらないのがジョブズ。iPodをWindowsユーザーが使えるようにするのならば、ちゃんとしたWindows版のiTunesを開発しなければダメだと主張します。これには多くの反対があったそうですが、結局Windows版のiTunesは開発され、大ヒットにつながったわけですね。

今回も、多分iPhoneのサイズについては様々な葛藤があったのではないか、と想像します。
ズボンやシャツのポケットにもスッポリと収まり、片手で操作できるiPhoneの利点は当然理解していたでしょう。
しかし、iPhoneをさらに進化させる上で、カメラ性能やバッテリーの性能をより向上させる事も重要だと考えていたと思います。
そうなると、iPhoneのサイズをより大きくする事は避けられないという判断になったのではないか、と想像しています。

また、スリープボタンを上部から、指が届きやすい側面に移動させたり、
指が画面の上部に届きにくくなる問題を解決するため、
ホームボタンを2回タップする事で画面全体が下に降りてくるようにするなど、Appleらしい工夫もされていますね。

「Apple WATCH」が完成した事も、iPhoneの画面サイズを大きくする決断に至る理由のひとつかも知れません。
ウェブブラウズやメールなどは、これまでより大きな画面で快適に、
通話やメッセージの確認などちょっとした事なら、Apple WATCHが便利という使い分けをAppleは考えているように思います。

「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」のサイズ変更…これはiPhone 5のサイズが縦に伸びた時とは比べ物にならないほど大きな決断だったと思います。
そしてそれは、ジョブズがiPodをWindows向けに解放する決断を下した時と同じように、
「やるなら徹底的にやる」Appleの精神が今でも息づいている、そのように私は感じます。


Amazonベーシック ポータブルBluetoothスピーカー ブラック iPhone、iPod、iPad、Android搭載スマートフォン対応
Amazonベーシック ポータブルBluetoothスピーカー ブラック iPhone、iPod、iPad、Android搭載スマートフォン対応
AmazonBasics
売り上げランキング : 21

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
ELECOM ステレオミニプラグケーブル 1m [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] DH-MM10/E
audio-technica GOLD LINK Basic オーディオケーブル ステレオミニ 1.0m AT344A/1.0
Amazonベーシック コイルケーブル 2.0m (ステレオミニプラグ- ステレオミニプラグ)
PLANEX Bluetooth USBアダプター Ver.4.0+EDR/LE(省エネ設計)対応 BT-Micro4
山善(YAMAZEN) サイバーコム ノートパソコンデスクロータイプ ダークブラウン RAM-60(DBR/BR)